Products

製品案内

製品案内

様々な業界で活躍する山崎製作所の製品

山崎製作所の精密部品は、自動車、産業機械、建設・農機、油圧機器など幅広い分野で採用されています。
多品種少量のニーズにも柔軟に応えられる体制と、工程ごとの徹底した品質管理により、誤差を許さない高精度を実現。さらに最新設備を取り入れ、生産性と信頼性を高め続けています。町工場の枠を超えた組織的なものづくりで、多様な業界の発展を支えています。

製品概要

製品一例

スパイラルベベルギヤ
01 スパイラルベベルギヤ
主な材質
SCM415
サイズ目安
Φ237x26.5L
特徴・強み
専用ラインを構築することで安定した供給体制を実現。量産に対応しながら高精度なギヤを安定的に提供しています。
シャフトクラッチハブ
02 シャフトクラッチハブ
主な材質
SCM420
サイズ目安
Φ95x144L
特徴・強み
内径インターナル研磨を2段で実施し、ワンチャックで高精度加工を実現。組付け精度の向上と長寿命化に貢献します。
シャフトギヤ(多段ギヤ)
03 シャフトギヤ(多段ギヤ)
主な材質
SCM415
サイズ目安
Φ54x150L
特徴・強み
歯数の少ない特殊仕様(9枚・11枚)にも対応可能。難易度の高いギヤ加工技術で、お客様の多様なニーズに応えています。
シャフトギヤ
04 シャフトギヤ
主な材質
SCM415
サイズ目安
Φ46x160L
特徴・強み
モジュールの異なるギヤを1チャッキングで加工できるのが強み。高効率かつ高精度な生産でコスト削減にも寄与します。
二段ギヤ①
05 二段ギヤ①
主な材質
SCM415
サイズ目安
Φ137x45L
特徴・強み
ギヤシェーパーとホブ盤を組み合わせた加工で、高精度な二段ギヤを実現。複雑形状でも安定した精度を確保します。
二段ギヤ②
06 二段ギヤ②
主な材質
SCM415
サイズ目安
Φ88x37L
特徴・強み
ギヤシェーパーで二段ギヤを加工後、チャンファリング仕上げを実施。噛み合い精度と耐久性を高める丁寧な加工が特長です。

Custom Made

その他、ご要望に応じたギアを製作いたします。
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

072-437-8686

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

よくあるご質問

  • [ Q ] どのような材質でも加工が可能ですか?

    [ A ] 鉄をはじめ、アルミ、ステンレスなど様々な材質の加工ができますが、 一部特殊材は加工不可な場合があります。

  • [ Q ] 所有している部品の追加工をお願いしたいのですが?

    [ A ] 可能ですが、内容によっては対応できない場合もございます。詳細についてはお問い合わせください。

  • [ Q ] 試作、単品には対応していただけますか?

    [ A ] はい。試作品として扱い、1個からでも加工可能です。勿論、試作データを元にした量産対応も得意としています。 ご相談ください。

  • [ Q ] 図面がなく、現品しかないのですが、製作していただけますか?

    [ A ] 弊社にて寸法確認後、重要な箇所については打合せの上、寸法交差設定をして現品と同じ製品を提供します。

  • [ Q ] どのくらいの大きさまで、金属加工は可能ですか?

    [ A ] 加工種別にもよりますが、代表的な旋盤加工についてはφ10~φ300までなら殆んどの加工が可能です。Φ300(300mm)までの大きさならば可能です。設備によって加工できる大きさに限度があり、当社ではΦ300までの大きさの加工ができる設備を備えております。Φ300を超える大きさのご要望でもお受けできる場合がありますので、お気軽にご相談ください。

よくあるご質問 一覧

Contact

どんなことでもお気軽にご相談ください。

図面がある場合は、より具体的なご提案がスムーズに行えます。

お電話でのお問い合わせ

072-437-8686

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム