精度と効率を両立する、
山崎製作所の設備と技術。
多様な加工に応える設備群と、それを最大限に活かす技術の積み重ねが、山崎製作所の精度と信頼の根拠です。
用途や素材に応じて最適な工法を選び、ドライカットによる効率化や仕上げ工程での微細な異音の排除など、細部にまで妥協のない対応を実現。設備への投資と技術の研鑽、その両輪で、精度・納期・コストに応えるものづくりを支えています。
一貫体制を支える設備
加工設備
-
ブローチ盤
専用のブローチ工具を用いて、内部や外部の溝・形状を一気に加工します。特にキー溝加工などに強みがあり、安定した高精度加工を実現します。
メーカー
不二越
保有台数
7台
横型5t Φ250 / 縦型15t Φ300
-
CNC旋盤
コンピュータ制御による自動旋盤です。円筒形状の部品を効率よく高精度に加工でき、大量生産から試作品まで幅広く対応可能です。
メーカー
森精機 ほか
保有台数
28台
Φ270まで / 300Lまで
-
マシニングセンタ
CNC制御されたフライス盤で、多軸制御による穴あけ・切削・タップ加工などを自動化。複雑形状や高精度部品の加工に適しています。
メーカー
トヨスク、OKK
保有台数
7台
テーブル400×500mm
-
ギヤシェーパ
歯車の仕上げに特化した機械です。歯面を微細に削ることで、高精度な歯形に整え、滑らかな動作と長寿命を実現します。
メーカー
三菱重工
保有台数
1台
モジュール6まで / Φ150×60Lまで
-
ホブ盤
ホブカッターを使用し、歯車を切削加工するための専用機です。歯数やモジュールに応じた多様な歯車製作に対応します。
メーカー
ニデック
保有台数
3台
Φ150×200Lまで
-
シェービングマシン
歯車の仕上げ精度をさらに高める設備です。歯面の粗さや誤差を抑え、静かな動作や耐久性の向上につなげます。
メーカー
ニデック
保有台数
2台
-
チャンファリングマシン
加工部品の角や歯車のエッジを削り、バリを除去して面取りする機械です。組み付け性や安全性を高め、摩耗や欠けを防ぐため、精度と耐久性の確保に欠かせない仕上げ工程です。
メーカー
山陽マシン
保有台数
1台
Φ250~300L
研磨・仕上げ設備
-
内径研磨機
部品内部の穴径を高精度に仕上げる研磨機です。微細な内径加工が可能で、高い寸法精度を必要とする部品に対応します。
メーカー
SEIKO
保有台数
1台
-
工具研磨機
ドリルやエンドミルなどの切削工具を再研磨するための設備です。工具を常に良好な状態に保ち、高精度な加工を支えます。
保有台数
1台
-
センタレス研磨機
センタを使用せず外径を研削する設備です。大量生産に適しており、安定した仕上がりと高い寸法精度を実現します。
メーカー
日本精機
保有台数
1台
Φ60未満
切断・プレス設備
-
切断機
材料を必要な長さに切断する設備です。丸鋸・帯鋸・砥石切断など複数の方式を使い分け、効率的かつ正確な材料準備を行います。
メーカー
TUNE
保有台数
1台
Φ70未満
-
プレス
金属板を金型で打ち抜きや曲げ加工を行う設備です。順送・単発・トランスファなど多様な方式により幅広い加工が可能です。
メーカー
自社製
保有台数
1台
測定器設備
-
三次元測定器
X・Y・Z軸から精密に寸法を測定する装置です。接触式・非接触式を使い分け、高精度な検査で品質を保証します。
メーカー
キーエンス
保有台数
1台
-
形状測定器・面粗時計
部品の輪郭やR形状、溝を高精度に測定するとともに、表面の粗さ(Raなど)も数値化できる検査機器です。複雑な形状や微細な凹凸まで正確に評価し、製品の寸法精度と表面品質を客観的に保証します。
メーカー
東洋精密
保有台数
1台
-
真円度測定器
円形部品がどれだけ真円に近いかを測定する装置です。回転中心のズレを解析し、回転性能や精度の向上に寄与します。
メーカー
ミツトヨ
保有台数
1台
-
歯車測定器
歯車専用の検査機で、歯形・ピッチ・振れなどを高精度に測定します。加工誤差を数値で確認することで、滑らかな噛み合いと高い信頼性を保証し、歯車製品の品質を安定的に支えています。
メーカー
東京テクニカル
保有台数
1台
-
ロックウェル硬さ試験機
材料の硬さ(HRCなど)を測定する設備です。素材特性を把握し、用途に応じた適切な部品選定と品質保証を行います。
保有台数
1台
加工技術
歯切り加工
特殊なカッターを用いて歯車を製作するための加工方法です。歯切り加工に使う歯切り盤は、求める仕上げの精度によって、「ホブ盤」「歯車シェービング盤」などに分類されます。
歯切り加工は、歯車を作るうえで最も重要な工程。歯切り盤とそれを扱うオペレーターの技術が求められます。

当社の歯切り加工について
当社はオーダー品加工を基本としており、少ロットから1000ロット程度の量産加工に特化しています。タイミングプーリーや平歯車、はすば歯など、さまざまな歯車の製作が可能です。各種歯形に対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。

ブローチ加工
刃が鋸状に並んだ長い刃物(ブローチ)を用いて切削する加工方法です。ブローチ加工は他の内径加工に比べて、高精度で加工速度が早いという特徴があります。
加工速度の速さは納期短縮とコスト削減につながるため、「高精度・短納期・低コスト」を実現できる加工方法です。

マシニング加工
CADなどのソフトで起こした図面データをNCマシン(機械)に読み込ませ、データ通りにマシンが切削していく加工方法です。プログラム通りに機械が切削稼動するため、高い精度を実現できます。
マシニング加工を行う際は、材料の強度や歪み具合などの限度を見極めながら作業する必要があります。

NC旋盤加工
固定した工作物を回転させ、そこにバイト(刃物)を送り運動させながらあてることで、思い通りの形状に切削する加工方法です。
円筒に加工する場合に多く用いられ、バイト(刃物)の当て具合や送り速度の調節次第で、穴あけや溝入れ、ねじ切りなど多様な加工に対応します。


切削油を使用しないクリーンな加工技術
ドライカット加工に対応しています
ドライカット加工は、切削油を使わずに行う環境負荷の少ない加工技術で、従来のウェット加工と比べて約20%の省エネ効果があります。さらに、生産リードタイムを大幅に短縮でき、加工時間を約1/6に削減可能なため、短納期かつ低コストでの製品提供が実現します。